なんばハッチ

Plastictreeのライブ。
ひさしぶりだー!バナナ行けなかったのでほんとひさびさかな。前回のグッズ見覚えなかったしなー・・・。今回もグッズは可愛い。猫印グッズはなし、残念。記録セットと手提げビニールポーチとあぶらとりがみを購入。ウォレットベルト気になったけど、使わないしな・・・(笑)300番近くではいったのに、まだ後部柵に空きがあったので、交渉していれていただく。すいませんありがとうございます。そのままうきうきと開演まち。
セルスタート。
ステージ上の演出もすごく綺麗。シャーレの中身を表示していくんだけど色が変わったり生物になったり、苦手なひとは喉かきむしるんじゃないかっつー映像。ラヴィ!(・・・)最新アルバムきいてないんで、新曲だらけ。初視聴でもさほど問題ないはずなんだけど、今回のは違和感。歌い方かな・・・あとリズム隊調子悪すぎ。ツアー二日目ってことで、まだ試行錯誤段階とみた。うーん、大阪ってツアーのいいときばっかりきてたからなー、こういうのは珍しいかも。2Daysだったらかわったかも。残念。
相変わらずアキラ様はかっとばしていたけれどコーラス下手すぎ!(爆笑)
シングルコレクションのあたりが一番好きだったなー。水色ガールフレンド、雪蛍、春咲きセンチメンタル。リセットやらないかわりにサイコガーデン、ブランコから、理科室、コミック。怪物くんの映像いきなり流れてびびる(笑)これか噂の・・・w。晴れ、時々嘘、は好きだなー・・・懺悔は浴室で、やってほしいけどそれもなかなか難しそう。
ダブルアンコールで、ステージショッピング、絶望の丘。MayDay。クロゼットチャイルドも好きなんだけどなー。

のんびりまったり見れたのもあって、ほっとするかんじ。

つうか今日誰にも会わなかった笑
大抵、知り合いがいるんだけど、プラで誰にも会わないの久しぶりかも。まぁ、それもありかなってことでさっさと帰宅。ちなみにバンドの系統から行けば、ミサミサみたいなのがいっぱいいるかんじの・・・(笑)当然そういう格好で行くわけです。迂闊に誰かに会わないほうがいいっていう(笑)ゴスロリ系ってやつですな。私は全身h.naotoという、おまえいくつだっつー格好でしたが(笑)。

帰りは、あらうま堂。
ラーメンおいしいんですよ。8月から麺がかわっちゃって、よりコシの強い麺になっちゃったんだけど、個人的には今回のもいいけど前のちょっとしっとりしたほうがよかったかなー。味噌にしたので次は塩にしよう。ここはチャーシューが、ももにくとばらにくで選べるのもポイント高い。駅前にあるので、ライブ帰りの梅田の定番です。ソフマップからだと近いよ。阪急梅田のところと、四つ橋線梅田(大阪駅桜橋口)のとこにあります。おすすめ。会社帰りのひとで平日夜は混んでるんだけど、土日だったらいつでもすいてるのでうまーです。餃子も付け麺もおいしいのだ。