三日目

5:00起床(またか)

今日はカフルイのカウフラニチャーチまで遠征です。集合はシェラトンホテルの正面入り口、ということで団体入り口についた私たち(・・・)うろうろしていると正面入り口が別にあって、しかも私らの出発口別にされてて、危うくバスに乗り損ねるところでした・・・あぶねー!!!(死)

そこで、初対面のひとたちに挨拶。で、バスの案内の人にやっぱり英語しか通じなくて、しかも人数間違いをどうやったらいいのかわからなくて(笑)うちらが6人、あと5人。それを、ここ4人、あと7人、ってなってて、それをなんとかして英語で言う。なんとか理解してもらえて、今度は腰の重かったマコさんの家族をなんとかつれてくる。もう乗れっていわれてるんだよう!(笑)うごいてー(笑)。私らは、マミさんのお母さんと同乗、そんでマミさんのお友達を拾って、本日団体行動。噂のボーイズはすんごいかわいかったー。バスの中では私がほとんどしゃべっていた(・・・)みんなシャイなんだもの(違)。マミさんのお母さんはすんごい可愛い人でした。けど、ああ、このひとに育てられたんだなぁ・・・・・・って思える人でした(笑)。
バスでさらに1時間くらい。ううー・・・向こうって信号ほとんどないうえに、みんな運転荒いんですよ。涙目になりつつ、カウフラニまで。すごまじいリムジンにのってくるマミさんとマコさんをお迎えして、中へ。

かなりステキだった・・・・・・・!


カメラマンのひとがおもしろくて、ウクレレギターをもっているおっちゃんも相当おもしろかった(笑)加山雄三をうたうなよー!(爆笑)
カメラマンは、「こういう写真がとりたい」「あっちのところで撮らせろ」とわがまま言いたい放題。すんごい合成写真みたいなのを力技で撮ったりしてた。うーん、そういうのもいいなー。

しかし、マミさんはすごく強運だというのがよくわかった。
私もたいっがい運はいいほうなんだけども、なんか、その日曇りだったんだけど、外で写真撮るときに限って、ぱぁぁぁぁ、って日が射すんですよ。怖かった(笑)

ごはんは貸し切りのホールで食べました。わー・・・
おいしいんだけど、日本語のメニューと、英語で書いてある説明が微妙に違う(爆笑)
サラダ、ってかいてあるのに謎の紫の付け合わせ・・・

誰も聞かないのでやっぱり率先してきくはめに。何で私がー!(笑)



「でぃすいず ほわっと?」



それ間違いです坂さん(爆)。

でも通じたしー(・・・)
帰りはそこらへんからホテルへ。でもタクシーだったんだけど、途中下車したマミさんたちのあと、ふと気づいたら私らがタクシー代を払っていました。ええーサービスだと思ってたのにー(笑)でもマミさんたちは財布もってなかったので(わー)うちらが後で降りたのがよかったにちがいないよ、うん。そんでもってまたしても4時間くらい補エラー図ビレッジで、半分以上本屋で(笑)ユッコさんはスヌーピーの写真漫画集を、私はさんざん立ち読みをして、すごく絵の可愛かったアメコミを1冊。つうか、ジャンプあったんですよジャンプ。幽遊白書とか、やってた(笑)ワンピースがすんごい前のほうで、まだサンジがあわあわしてるとこだった・・・。
アニメ雑誌も内容はほとんどおなじだった。日本で人気のアニメ!とかって鋼が紹介されていた・・・(笑)。

あと、ロキシーでスカートとパーカー!!!!
嬉しい〜ロキシー大好きー!
日本のセレクトショップだとすんごい高いんだよー。嬉しい。
ちなみに、ロキシーがあるとは思わなかったんだけどあったら嬉しいなと思って値段のチェックは完璧です、わぁい!つうかアウトレットがあったんですよ。フィッティングルームの前に。・・・・・店の最奥に・・・え、バーゲン商品って普通全面に押し出すんじゃないの?(笑)慌ててチェックしたら、欲しかったパーカーがありました。前年度アイテムだったんだよう〜わぁい。赤赤。思いっきり赤、K嬢にあきれられそうな赤(笑)スカートは、デニム。ほんとはインキュロスカが欲しかったんだけど、サイズがあわなくて断念、そんでさらにアウトレット。・・・・・29$が5$になってました。・・・つうか、全部その値段っておかしい・・・(笑)

今日のごはんはミネストローネでしたー。
あとステーキをたべてみた。

つ、つかれた・・・!@遊びすぎ






夜中に目が覚めたのでベランダへ。
かなりうるさいのは波の音ではなくて、ゴルフコースの整備の音だったようだと気づく。

で、空を見上げると、すんごい星空が・・・!
オリオンと北極星、それから三角形が見えて。
オリオン座の星雲が肉眼で見えるとは思わなかった・・・(感涙)。