秋葉原

日比谷線で行ったのはじめてで自分がどこにいるのかわからずちょっと迷う。ラジオ会館を目指して(笑)上からみてまわろうかなーってところで、ザウルスが安いのを見る。C860新品49800−、C1000新品45300ー。店員がいろいろ声かけてきてくれたんだけど、なんつーかちょっと嫌味っていうか、関西人相手にしてるとは思えない話術だったんでむかついて、ここじゃ買いたくねーなと思って(笑)他もまわってきますって逃げた。買うのは私じゃないんだけど。
連れのM嬢。
昨晩、「新幹線のなかで原稿したいんだよねー」「携帯だと文字数がさー」「でも親指で入力するのがさぁ・・・」と、去年ザウルス買うまえの私とまったく同じコトを言ってて(笑)じゃあってことでしばらく遊ばせてたんだけど、すぐに慣れた模様で、「・・・ほしいなー・・・」って呟いたので、まぁ見せるのもいいかと思って。
しかしザウルスを扱っている店が少なくてちょっと難儀。とはいえ、ボークスをまぜたり適当に目に付いた店をうろついてて、いろいろ見かける。最終的に、ソフマップをみつけたんで、店舗のPDAメインのとこで、欠品のあるのとかを説明してもらいつつ、あとは操作性だよねーとかいいながら。けど、結局いくつかで持っていたら、C1000は、持ったときに外枠がちょっともりあがってる(中身がへこんでる?)んだけどそのほんのわずかな部分が気に入らない・・・て話になって、それなら860しかないよねということに。で、C860も20台くらいあったんで(笑)はしから見せてもらいながら、カバーがないのとか汚れがあるのとか・・・って見ていたら、「ねぇ、中古って何がダメ?」と言われて。まぁそれでもソフマップで買い取ってて欠品なしってなってるなら基本的なことはそろってるし古本がダメとかそういうのと同じだよなーとか言えば、「買います」えっ!(笑)結局、へこんでたり傷があったりするのを避けて、300円ほどしかちがわなかったので、一番キレイっぽいのを購入。36800円でした。蓋にちょっと汚れあったけど、ウェットティッシュでふいたらとれた。いい買い物だー(´∀` )。ちなみにカバー全部欠品、電池蓋なし、あとなんか足りない、ってのが24500円だったんで、ちょっと買いたくなった、足りない部品ウチにあるしとか思って(笑)

そのあと、ものっそい雷と雨がふってきて、あわてて避難。スクリーンに張るシールを探して石丸いって、ぐるっとまわると、DVD-Rの50枚いりがあって、TDKのアレが3980円だった。3カ所見て全部その値段だったんで、全体的に価格が下がってるんじゃないのかな?と思った。個人的に気に入っているあやしいメーカーの50枚いり1980円を購入。神戸だと2400円くらいだったのでオトクかなと。ちょっと焼くには安物が(・∀・)イイ!!ので。使えたらいいなー。

秋葉原は、神田祭?かなんかおまつりをやってて人大杉状態でした。
でもたのしかった!!!

ちょうどセールの直前にぶちあたって、ジャンクのCDROMとかDVD-ROMとかのノート用機材が500円投げ売りしようとしてたんだけど、男性向けサークルさながらの呼び込みに、5分くらいでイヤになって挫折。まだまだ秋葉原を探検するには未熟者だorz