千秋楽

終わってみれば朝青龍


・・・・そんなのが似合う今場所。

行く数日前までは、「あー、なんか優勝決まっちゃうかもー。消化試合みたいなもんよねー」なんてタカくくくってたんだけども、なんか・・・波乱が・・・(笑)土曜日、ライブのせいではやめにホテルでた私に何本もメールが!「優勝決定戦の可能性あるわよーーー!!!!!」


なにがあった・・・(笑)


結局、すごいプラチナチケットとなった模様で。
ごっつ楽しかったですー!!!!!!!!!!!!

ラッキーだったわっ!


すごいたのしかったですまじで。
チケットのもぎりが、麒麟児だったのー!!!

でも並ぶ都合でとなりだったんだけど。なんか振り向いたら麒麟児が!ちょっと嬉しかった。そしてはいって、十両をのんびりみてたら、目の前を音羽山親方がなぜかのしのしあるいていってて(笑)あれ!?みたいな。今回はおとなりが若いおにーちゃん5人組で、・・・相撲なんか興味なさそーなふつーのイケメンくんたちだったので、違和感ばりばりでしたよ。ほんとにふつーの、ロックすきそうなにーちゃんたち。まぁ違和感といえばガゼットのツアーバックかかえてビジュアル系まんまで国技館にいる私もおかしいんだけどさ!(笑)

ていうか道きかれすぎ。

秋葉原でも板橋でも両国でも外人に声かけられました・・・

あいどんとすぴーくいんぐりっしゅ!!!!!(泣)



つかれたけどたのしかった!

優勝決定戦みるの初めてだったし!
千秋楽見るのもはじめてでね!
(いつもは朝千代みたさに14日目土曜日にしている)
優勝力士インタビューとか生でみれたー!
表彰式もみれたー!
ついでに居残ってて、優勝パレードに出発するのも見学!

楽しかったー!

いろいろお得なことがありました。

今回はラジオ持参で。
3年くらい前に金沢ツアーいったときに、パッケージのおみやげについてた簡易FMラジオだったんだけど、ちゃんとどすこいFM(注:国技館内でながれているFM放送)きけました。なんか、すげぇアットホームでおもしろいラジオだった・・・そんな裏ネタいいのかよってくらいの(笑)ともちゃんセンセーがゲストでした。おおおおお。でもさすがに優勝決定戦の前後からは、NHKにきりかえ。だって・・・どすこいFMって基本説明もはしょるんだもの・・・(笑)



それにしても運が良かったわ〜!!!!!!
台風はそれてくれたし、雨もほとんどふらなかったし。
電車はほとんど座れたし(´∀` )。
ホテルの朝ご飯はおいしかったわっ!