BXたん。

共有フォルダの設定がいまだにできていない(笑)
そんでもって、前にさ、まるちゃんからソニーたんで使えなかったという理由でHDDを譲ってもらって、それをずっと音楽用にしていたわけなのです。
つまりはそのなかのファイルを移動させたくて…だな…

ものはためし!と思って

BXたんのUSBに無理矢理接続して、転送をぽっちり。




「ふぉんふぉんふぉんふぉんふぉんふぉん〜!!!」(ものすごい駆動音笑)






!!!!(゜▽゜)!!!!!!!!




サウンドファイル全部選び出してクレター!!!!!(嬉)
ワーイ!
CD70枚分くらいを一気に移動できましたわーい!
そんかし駆動音すごかったけど・・・笑

てかこれ邦楽CDはいいけどインポート系洋楽いれるとすっごい音になる。
CDの質の問題かしら…。

でも問題が。

フォルダ名っていうかアーティスト名にふりがながついてない…
それを手入力するのがちと面倒。

そしてうっかり何も考えず全部ぶっこんでしまったので、音声ファイルとかがフツウに一杯あって、BGMモードでランダム再生にしていると突然

「元気だった?俺はね…」だの
「僕のことを以下略…」だの
「おにいさま〜☆」だの

いきなりぶっこまれるので心臓にあんまりよくない(笑)

しかしリッピングはまったく進んでいない罠…。
1枚に結構時間かかるんだよなー。
あとカセットテープなんとかしたいよう…
ハートフルステーション、いい加減諦めた方がいいかなぁ(笑)
(最初の5年全部ある)




結構快適です、BXたん。
しかしやっぱりというか案の定というか、Macでは認識してくれませんorz
こうじんたんは使えるのになー。
てかね、こうじんたんめっさ優秀なんですよ。
なんもしてないのにびすたたんとネットワークつないでんの(笑)
おまい手が早すぎやしまいか(w