ポメラ

キングジムから出てるデジタルメモpomera購入!
すんごいいいよ。
厚みはこんなかんじ笑
分厚い文庫本と同じサイズ。

容れものは自作の阪神タイガース柄巾着。(…実費で作成しますyo!笑)




つかいかた。

ぱかっとあけたらキーボードががしゃっと出てきます。
打感は昔のノートみたいな。ちょっとぱこぱこするけど、普通に慣れる。
実際すぐ慣れた。
マクドナルドでも使える笑


んでこれの優れたとこは

ATOK搭載

なんだよー!すごくない?!
(IMEも選べる)
まあ第二水準までしかはいってないから漢字が出ないってのもなくはないけど、メイン機でなくあくまでもメモ帳なので、ネタ帳に使うには問題ない。
テキストファイルで保存できるし、マイクロSD対応だしパソコンに直接接続するのも可能(ミニUSBケーブルで)。

あとねー


電源押して二秒で起動。


せっかちなわたしにぴったりよ!笑
実際、すぐ開いて入力できるのはありがたい。携帯でもある程度はやく入力できるけどさ笑
あ、安定はいいけど両手入力するから電車のなかはちょっときつい。新幹線とかならいいかも。

画面はひとむかし前のワープロみたい笑
モノクロのさ〜。カラーになるまえのあれ。
で、バックライトないんだけど真っ暗ななかで入力する必要もないだろうからかまわない笑
ほんとに昔のワープロみたいに扱える。文字の大きさ表示は三段階にできる。白黒と黒白が選べるよ!
スタバでも入力できた。
あんまり暗いお店だと〜みたいなレポ読んだけど、新聞が読める程度の明かりがあれば平気でした。
画面180度倒せるしな。


電源は単4電池ふたつ。
わたしはいま充電池のエボルタとエネループ使ってる。
フル充電で仕込んでるけど12時間余裕で持つ(テスト済)。
普通の単4でも結構持つよ。
といってもこれメインで1日中入力ってことはないと思う。



価格は定価26000
だけど20000前後が相場かな。
マイクロSDは2Gまで対応してる。ぶっちゃけテキストファイルのみで2G使いきるなんて無理笑
あ、保存できるテキストは1ファイルに8000文字まで。原稿用紙20枚ぶん。この制限があるから、いま何文字書いてるかわかるショートカットキーがついてる。便利!


外で原稿するひとにオススメ笑
モノクロワープロで原稿してたひとはノスタルジーに浸れること請け合いだよー


持ち歩きがこうじんたんからこれになった。ほんとにテキスト入力のみだから、集中できるしね。ザウルスだと両手うち出来なかったからさ。ただキーボード広がるから立ったままはちょっと面倒かも。できなくはないけど笑
ポメラで入力して帰ってから一太郎で編集〜。


ポメラって商品名なので。
…わたしがつけたんじゃないから!笑


ただこれ置いてある場所が店によってまちまちなのよね。電子手帳のコーナーが多いかな。
昨日ナガサワ文具行ったらテプラとかと一緒にされてたよ笑
キングジムだしな…


普段なら迷わないだろう派手色トワイライトオレンジに飛び付かなかったのは、色が好みのオレンジじゃなかったからです笑
木目調なら本気で飛び付いたな笑